CARDIOLOGY 循環器内科
循環器内科の診療では、我々が診療いたします
理事 / 医師
石橋 寛之
専門分野
循環器内科・不整脈・心臓リハビリテーション・一般内科
外来担当表
石橋内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 石橋 寛之 | 石橋 寛之 | 石橋 寛之 | 石橋 寛之 | 石橋 寛之(※1) | / | |
15:00~18:00 | / | 石橋 寛之 | / | / |
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※1 石橋 寛之は、第3・5土曜のみ診療しています。
循環器内科について
循環器とは、心臓から血液を送り出し、再び心臓へと戻ってくる一連のシステムです。当院の循環器内科では、動脈硬化、心筋梗塞、不整脈といった心臓や血管の疾患を専門に、検査や治療を行っております。
心臓の疾患は最悪の場合、命の危機につながることも考えられます。早期に対処しなければ進行するリスクも高まりますので、少しでも異常を感じた際は速やかに当院へご相談ください。
こんな症状の方はご相談ください
- 胸の辺りに痛みが発生する
- 血圧が高くなる
- 胸が締め付けられる
- 唇や耳などの皮膚が紫色に変色する
- 胸部に違和感がある
- 脈が乱れたり、飛んだりする
- 胸が苦しくなる
- 横になっていても、息が苦しくなる
- 動悸が治まらない
- 持久力が続かなくなる
- たびたび気を失う
- 手足や顔面、首などがむくむ など
循環器内科の主な対象疾患
狭心症
冠動脈と呼ばれる血管は、心筋に酸素や栄養を供給しています。しかし、動脈硬化等が原因で血管が狭くなり、血流が妨げられて心臓が酸素不足になる恐れがあります。この状態が狭心症です。
身体を動かす際の胸の圧迫感、就寝中や明け方に生じる胸の苦しみなどは狭心症の可能性があります。症状の多くは持続時間が数十秒から数分程度ですが、決して放置はせず、すぐに当院へご相談ください。
心筋梗塞
心筋梗塞の発症で冠動脈が詰まり、血流が停止すると心筋に酸素を十分に供給できません。これにより、心臓の冠動脈が壊死する危険な状態に陥ります。
突発的な激しい胸の痛み、冷や汗、呼吸困難などの症状が現れ、苦痛により救急搬送されるケースも少なくありません。
心不全(心臓弁膜症・心筋症)
心不全とは心臓の機能低下により、十分な血液を全身に送り出せなくなる状態です。急性心不全も存在しますが、徐々に進行するケースも多くみられます。
初期では気分の悪さや疲労感などの症状が中心であり、異常に気づかずに放置されてしまうと、重篤な状態へ進行するリスクが高まります。「自分は大丈夫」と自己判断せず、初期症状の段階での受診が大切です。
心大血管・末梢動脈疾患
手足の血管に動脈硬化が起こることで血管が狭くなったり詰まってしまい、血行障害が起こってしまう病気です。
胸部腹部大動脈瘤
人間の身体の中で最も太い血管である、胸の中の大動脈が何らかの原因によって膨らんだ状態になっていることを胸部大動脈瘤といいます。しかしおよそ6割ほどの胸部大動脈瘤では症状が出ないため、患者様は何の自覚もないまま検査で判明することもしばしばです。
より症状が進行すると、物を飲み込みづらくなったり、声がかすれてきたりといった症状がみられるようになります。
不整脈
心臓の拍動は1日約10万回を数えますが、時に規則正しくない電気信号により脈が乱れる状態を不整脈といいます。
当院では、Holter ECG(ホルター心電図検査)等で症状の原因をお調べいたします。
主な原因には冠動脈や肺の疾患、甲状腺のトラブル、ストレスなどが挙げられます。また、老化や体調の変化など、さまざまな要素が発症・進行に関連します。
深部静脈血栓症(DVT)
深部静脈血栓症の主な原因は、下腹部や太腿・膝など下半身の血流が悪くなることです。入院中や外出移動が多い方、デスクワークの方などは長時間同じ体勢を続けている状態のため、下半身の血液の流れが悪くなり、血栓ができやすくなります。
下記の症状を詳しく精査することで、以下の検査と治療が当院では可能です。