SURGERY けがの外来(外傷・小外科外来)
けがの外来では、
我々が診療いたします

広畑センチュリー病院 副院長/医師
南 一司
資格・専門医
- 岡山大学 医学博士
- 日本循環器学会 専門医
- 日本脈管学会 専門医
- 日本心臓血管外科学会 修錬指導医
外来担当表
広畑センチュリー病院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 南 一司(※1) | 南 一司(※1) | 南 一司(※1) | 南 一司(※1) | 南 一司(※1) | / | |
昼休み外来 12:00~13:00 ※要予約 |
|||||||
中診 13:00~15:00 ※要予約 |
|||||||
15:00~18:00 | / | / | / | / | / |
休診日 月曜午後、火曜午後、水曜午後・金曜午後・日曜・祝日
※1 南 一司は、月曜・火曜・水曜・金曜・第1.2.3.5土曜の9:00~13:00までの診療となります。
石橋内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 南 一司(※1) | / | |||||
15:00~18:00 | / | / | / |
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※1 南 一司は、第4土曜のみ診療しています。

けがの外来について
日常のけが、虫刺され、やけどなどの外来診療を行います。
また巻き爪の治療や皮膚の“できもの”の治療も相談可能です。
こんな症状の方は
ご相談ください
- 日常の切りキズ、擦りキズ
- ハチやムカデなどの虫刺され
- 打撲
- やけど
- 粉瘤(ふんりゅう)や脂肪種などの皮膚のできもの
- 巻き爪や爪の周囲の化膿
けがの外来の治療について
傷に優しい「湿潤療法」
当院では、傷に優しい「湿潤療法」を行っています。
擦りきずややけどの治療には、
- 傷を消毒しない
- 傷をくっつきにくい被覆材で保護する
を行います。
「湿潤療法」は、人の身体にある、「自己治癒能力」を最大限活かす治療法です。
さらに「湿潤療法」は、けがが早く治りやすく、痕が残りにくいうえ痛みも少ないのが特徴です。
巻き爪の矯正治療
再発や治りにくい巻き爪に対しては、爪の「矯正治療」も行っています。
※矯正治療は感染など爪の状態によってはすぐには行えない場合があります。
けがの外来は診療時間外(救急)や担当医不在の日には初診患者様の受付は行っておりません。
受診前にお電話でお問い合わせください。
勤務先
石橋内科、広畑センチュリー病院