HOSPITALIZATION 入院・面会

入院について

入院をご希望の場合は、地域連携室にご相談ください。他院から紹介された患者様につきましては、医師が入院の検討を行った後に返答いたします。急を要する場合は、外来での対応に切り替える場合もあります。

地域医療連携室

入院手続きについて

患者様に合ったリハビリ・看護・介護の計画を立てるため、ご本人やご家族あるいはキーパーソンの方よりお話を伺います。

入院費用

入院中に保険証が変更になった場合は、速やかに1階受付窓口へ新しい保険証を提示してください。

毎月月初~月末までのご入院費を翌月の10日に利用料金の明細をまとめ、入院保証人の方へ郵送でお送りします。
お支払いは1階受付でお願い致します。カードのご利用も可能です。
(VISA/Master card/NICOS/MUFG CARD)

お支払い窓口

石橋内科 1階受付 月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~18:00 / 木曜・土曜 9:00~12:00
連絡先079-237-1484(日曜・祝日・夏期休暇・年末年始は、お取り扱いしていません)
広畑センチュリー病院 1階受付 月曜~土曜 9:00~18:00
連絡先050-3091-1013(日曜・祝日・夏期休暇・年末年始は、お取り扱いしていません)

一般の方

入院費 3割負担
食事療養費 約33,480円/月(460円/食)
※月31日、1日3食分で計算しています。

65歳〜69歳の方

入院費 3割負担
※お持ちの保険により、金額が異なります。
食事療養費 約54,250円/月(食事:460円/食、居住費:370円/日)
※居住費:広畑センチュリー病院のみ。
※月31日、1日3食分で計算しています。
※入院時の生活療養費については、入院される病棟・病状により異なります。

70歳~74歳の方(2割)

入院費 約57,600円/月
入院時生活療養費 約54,250円/月(食事:460円/食、居住費:370円/日)
合計約111,850円/月
※居住費:広畑センチュリー病院のみ。
※月31日、1日3食分で計算しています。

75歳の方(1割)

入院費 約57,600円/月
入院時生活療養費 約54,250円/月(食事:460円/食、居住費:370円/日)
合計約111,850円/月
※居住費:広畑センチュリー病院のみ。
※月31日、1日3食分で計算しています。
  • 入院費とは、入院日数・検査・処置・点滴・内服薬などにより異なります。
  • 入院日、退院日の入院料は、入退院の時間にかかわらず1日分です。
  • 減額認定の申請をされた患者様、老人保健で3割の患者様、福祉医療受給者証をお持ちの患者様は、自己限度額が上記とは異なりますので、受付でお尋ねください。
  • 減額認定をされる患者様、高額医療貸与制度などについてお知りになりたい患者様は、受付でご相談ください。
  • 食事内容により、特別食加算がかかる場合があります。

個室料金 6,600円/日(広畑センチュリー病院)

個室料金 7,700円/日(石橋内科)

個室料金 8,800円/日(石橋内科)【特別室】

※外泊された場合は、院内不在日であっても個室料(室料差額)が発生しますのでご注意ください。
交通事故などで入院された場合に、個室料が保険会社などから支払われない場合もありますので、その場合の個室料金は患者様ご本人に請求させていただきます。ご了承ください。

入院から退院までの流れ

多職種が入院時の患者様の心身の状態を確認し、ご家族からもさまざまな情報を収集した上で、病棟での治療・日常生活援助・リハビリを開始いたします。

入院後、各担当スタッフが患者様の状態を評価します

評価
FIM・MMSE・日常生活機能動作・栄養アセスメント
褥瘡発生リスク・転倒転落アセスメント・はつらつチェック
口腔内アセスメント・排泄アセスメント

医師の指示のもと、リハビリ・点滴・検査・処置などの医療行為。

退院前カンファレンス

ケアマネージャーと連携し退院後に利用される在宅事業所の担当者と話し合い、栄養指導・介護指導・薬剤指導などの指導を行い、在宅後のケアプランに反映します。
長期入院加療必要時は石橋内科、広畑センチュリー病院とお互いのスタッフで連携しているのでスムーズに転院・引継ぎが可能です。

入院の際に必要なもの

必要な書類等

  • 保険証
  • その他医療受給者証
  • 限度額認定証または
    標準負担額減額認定証
  • 紹介状
    (診療情報提供書)
  • 印鑑

お薬

  • 現在服用中の薬
  • お薬手帳
  • 点眼薬、外皮用薬、坐薬などの外用薬

入院生活品

当院からレンタルまたは患者様にご用意いただくか選択いただけます

入院時に必要な衣類・タオル・日用品など、1日単位でまとめて自由にご利用いただけるレンタルサービスをご用意しております。

  • 下着類(オムツも含む)
    (着替えもご用意ください)
  • 寝間着・室内着
  • 上衣類
    (カーディガンなど)
  • タオル、バスタオル
    (複数枚ご用意ください)
  • イヤホン
    (テレビの使用時に必要です)
  • 箸・スプーン・フォーク
  • 食事用エプロン(使い捨てのもの)
    ※必要な方のみ
レンタルに含まれないもの
  • ティッシュペーパー
  • マスク
  • 洗面用具
    (歯ブラシ・歯磨剤・コップ・ひげそり・ヘアブラシなど)
  • リハビリ用シューズ
    (スリッパは転倒の危険性がありますので滑りにくく静かなもの)
  • 時計・カレンダー

※レンタルに含まれないものをご持参いただく場合は、すべての物にお名前の記載をお願いいたします。
※ご希望の方には、入院時に必要となる衣類・タオル類・消耗品等のレンタルもございます。

入院病棟のご紹介

有床診療所

当院は有床診療所として、さまざまな疾患の治療に伴う入院に対応しております。また、糖尿病の教育入院、睡眠時無呼吸症候群の検査入院にも対応し、生活習慣病予防に向けた指導も積極的に行っております。
また、当法人運営の在宅サービスと連携し、退院後に必要な在宅生活の準備もサポートが可能です。また、体調不良時はスムーズに入院できるように、連携体制を整えております。
長期の入院治療が必要な場合は、石橋内科・広畑センチュリー病院の各スタッフが連携し、継続した医療の提供をサポートいたします。

  • 当院では、癌性疼痛等による身体的症状のある方への緩和ケア診療を行っております。
  • 必要に応じ医師の指示にてリハビリを実施しています。
退院後必要なサービスをご案内いたします
  • 訪問看護
  • 福祉用具レンタル・購入
  • 短時間リハビリ
  • 通所リハビリ(デイケア)
  • 配食サービス
  • 訪問介護(ヘルパー)
  • 外来受診
  • 訪問リハビリ
  • 訪問診療
  • 通所介護(デイサービス)
  • 介護医療相談 など
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)

回復期リハビリテーション病棟

骨折や脳卒中の手術などの急性期の治療を終え、病状が安定した患者様を対象に、専門のリハビリスタッフがリハビリテーションを提供いたします。集中的な訓練により、身体機能・能力の回復と向上をめざし、スムーズな家庭・社会復帰をめざします。

回復期リハビリテーション病棟

地域包括ケア病棟

地域包括ケア病棟では、体調や健康維持に向けた医療処置の提供、疾患の再発防止、リハビリによる日常動作の回復など、1か月~2か月程度にわたる入院期間中に在宅に向けて準備します。
また、緊急入院の受け入れや緩和ケアなども、地域包括ケア病棟の重要な役割であり、ケアマネージャーの資格を有した職員が複数名在籍しておりますので、一人ひとりの患者様に合わせた入退院をサポートしております。
普段、当院が「かかりつけの方」だけではなく、地域の開業医の先生方からのご紹介による入院も可能です。
誤嚥性肺炎・尿路感染症・糖尿病血糖コントロール・インスリン療法導入などの疾患をお持ちの方々をお受入れしております。

リハビリテーションの提供

在宅復帰を目指す方々に対し、医師の判断から理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などで構成した専門チームにより、リハビリテーションプロセスを実施します。入院は最長60日とされており、その期間中に計画的な支援と退院準備を行います。
リハビリテーションは、骨折や脳血管の障害から回復する方はもちろん、在宅生活で身体機能が低下した方にも提供されます。
退院後も、訪問リハビリテーションにより、患者様のリハビリの継続が可能です。
また、日常の生活動作に関して不安を抱える方は、地域連携室の専門スタッフにご相談ください。当院のリハビリテーションサービスは、患者様の回復と自立支援を全面的に考慮した内容となっております。

面会について

入院中の患者様の安全確保や防犯対策、病棟内に立ち入るお見舞いの方を管理し、時間を定めた面会を行っております。面会時間は厳守となっておりますので、あらかじめご了承ください。
※コロナウイルスに伴い、面会時間を変更しております。

月曜~土曜 13:00~20:00(現在13:00~15:00)
日曜・祝日 10:00~20:00(対応不可)
  • 1回の面会時間(20分)
  • 予約優先制
  • 1F面会スペースまたはタブレット面会

面会に関する注意点

  • 面会時間は厳守してください。
  • 到着時に必ず受付窓口にお声かけください。
  • ご面会の方は受付面会カードに記入してください。
  • 面会される人数は出来るだけ少なく、時間も長くならないようにお願いします。
  • 小さいお子様連れの場合は、面会することができません。

※発熱や咳などの風邪の症状がある方や、下痢をしているような体調不良の方は、面会をご遠慮ください。
※病状や治療の都合により、面会をお断りする場合があります。